2005年 05月 31日
![]() 厳しい一口生活です。 この記事は一ヶ月間最上位に表示されます。コメント欄を掲示板的に使っていただけたらと思います。 写真は4月末のウインデュエル。ウインさんのHPからお借りしてきました。 がまさんの部屋 HP版 がまさんのベトナム旅日記 人気blogランキングこちらも一日一善でクリックしていただけると、励みになります。 ▲
by gama321
| 2005-05-31 23:59
| 掲示板
2005年 05月 31日
世の中恵まれた人もいるものです。 ディープインパクトがらみでネット徘徊していたら、全弟のオンファイア(サンデーレーシング・藤沢和厩舎)というのに行き当たりました。 クラブ馬なので、誰か持っているかと調べたら、俳優の宮川一朗太さんのHPにぶち当たりました。 ディープインパクトがこんなに強いなら、さぞや夜も眠れないほど興奮されているだろうと思ったのですが.......。 持ち馬を見たら、モノポライザー・レクレドールと重賞勝ちもしくは常連の名前が。 それでもG1・クラシックは別物だと思って引退馬を見たら、なんとロサードで重賞を何個も勝っている。 そして最後に、ネオユニバースの名前があった。 何じゃ、皐月もダービーも持ってるジャン。 なんだかむなしくなった、一口オヤジでありました。 ▲
by gama321
| 2005-05-31 15:17
| 競馬
2005年 05月 31日
馬なりですが、ウインゼフィールは日曜日もお稽古。 急ピッチに調教しているようです。レースが待ち遠しいですね。 5/29(日) 美浦坂路良 52.3~39.8~27.9~14.8 (4) 馬なり 単走。 ▲
by gama321
| 2005-05-31 09:40
| ウインゼフィール
2005年 05月 30日
ルクシオン(サヴァント03)は、順調に成長しているようです。ウインの2歳勢が揃ってこけていますので、今私の期待は一身にこの馬へ。(笑) 【5月27日】 ファンタストクラブ在厩。ウォーキングマシン40分、屋内角馬場での準備運動後、ハッキング1500m、坂路にてハロン18秒ペースのキャンター1本を乗り込まれている。 「体型がさらにしっかりとしてきた分、大人っぽく見えるようになり、それに合わせて坂路の動きもさらに目を引くようになってきました。まさしくこれが'成長力'と言わんばかり。併せ馬を重ねていくにつれて、物見が少なくなっており、どうやら学習能力もありそう。この先乗り込んで行けば行くほど、動いてきそうな雰囲気がありますよ」(米田育成広報) ※第二回産地馬体検査の受検を予定しているため、本馬へのご出資に関しましては、6月6日(月)までのお申込みをもちまして、受付を終了とさせていただきます。また、残口が非常に少なくなっておりますので、ご注意ください。 ▲
by gama321
| 2005-05-30 10:27
| ルクシオン
2005年 05月 30日
ウインゼフィールは順調に乗り込みを進めています。1勝で終わる馬ではないと思っています。 金曜日も坂路を2本駆け上がっています。 福島競馬の予定となっていますが、19日のバーデンバーデンカップに藤沢厩舎の馬がデザーモ騎手で出るのではないでしょうか。 その時の帯同馬として予定しているのかもしれません。 2000mの特別と1800mの平場があるので、1800mは手薄になりそうです。 5/27(金) 美浦坂路良 68.9~51.5~34.7~17.7 (4) 楽走 美浦坂路良 計不~42.2~計不~13.9 (6) 馬なり 単走。 今朝の美浦TCの馬場開場時間、午前5時30分の気温は13度。昨日に引き続いての晴天。日に日に陽差しも強くなり、徐々に夏が近づいている気配を感じます。 今朝のトレセンも、色鮮やかなつつじと緑豊かな木々に包まれ、調教をする人や馬たちにも、穏やかな時間が流れていました。馬場コンディションはWコースが「稍重」となった以外、その他のコースは「良」でした。 帰厩後の状態も絶好調なウインゼフィールは、一昨日水曜に引き続き、今朝もケント・デザーモ騎手を鞍上に迎え、坂路2本での調整に励んでいます。 例によって、藤沢和厩舎恒例の馬場入り前の1時間のウォーミングアップから始動したゼフィールは、その間中、クビを大きく動かしながらの前進運動「バイタルウォーク」で厩舎周囲を回っていました。その後、藤沢和厩舎の僚馬数頭と共に厩舎を出発すると、直接坂路コースへと向かっています。 坂路到着後は、早速8時20分に1本目の登坂をスタートし、軽快な動きで17秒4→16秒8→17秒0→17秒7の4F68秒9を楽走ゴールしました。そうして、そこから14分たった8時34分、2本目の登坂をスタートしたゼフィールは、気負う様子も見せず、気分良さそうに坂を上がって行きます。 見た目、1本よりも少し速めのペースとなったこの2本目の登坂ですが、ここではスタート地点でバーコードがうまく反応せず、最初の1ハロンまで、つまりが3F標識までのラップが計測エラーになってしまいました。 3F標識ではバーコードも反応していたものの、2F標識でまたまた反応せずの計測エラー。従ってこの間の通過ラップも不明。反応したのは3F通過時、ラスト1F通過時、そしてゴールでした。 ですから、かろうじて3F42秒2という時計、そしてラスト1F13秒9が計測されたわけですが、見た目のテンの行き出しが14秒半ばに推測できますから、4Fタイムは56秒7~8といったところでしょう。もちろん脚色「馬なり」。余裕しゃくしゃくでした。 また、鞍上のデザーモ騎手との息もピッタリに、スムーズな走りを披露していたことからも、詳しい時計はわからなかったものの、順調であることを知るには十分な内容となりました。 稽古の後、古賀調教師は「今朝もまたケントに乗ってもらいました。ケントは『水曜日の動きも良かったし、今日もスムーズに走っていたよ。ベリーグッドだね』と言っていました」と、デザーモ騎手からの嬉しい報告に目を細めていました。 そしてひと呼吸置いてから古賀調教師は、「戻ってからも、しっかりとカイバを食べているし、体はフックラした状態を保っています。今週末から少しずつペースを上げていく予定ですが、ここまではいたって順調に来ていますよ」と、続けていました。 ▲
by gama321
| 2005-05-30 10:18
| ウインゼフィール
2005年 05月 29日
やはり心配していたように、タイヤトラブルで大クラッシュ。 キミに怪我がなかったのが何よりだが、バトンも非常に危なかった。 アロンソももう少し接近していたら、どうなっていたかわからないところ。 抜きつ抜かれつのバトルは見たいが、トラブルで順位が変わるのは後味がよくない。 以前も書いたが、溝の出たタイヤで走っていたら、私ら切符切られるのです。300キロも出るクルマで、タイヤ交換がイカンなどと馬鹿げている。 早急にタイヤ交換を認めて欲しい。 オッと順位は アロンソ ハイドフェルド バリチェロ バトンが10位、クラッシュしたライコネンを挟んで琢磨は12位。 次回はまともな順位で予選を走れるので、期待したいと思います。 ▲
by gama321
| 2005-05-29 23:02
| F1GP
2005年 05月 29日
久しぶりに競馬のレースを楽しむことができた。 久々のスターホース誕生である。 無敗の2冠馬は、450キロ前後の小さな馬。 それが、大外を一頭ですべての馬を交わして一着でゴール。 東京競馬場にも16万人を超える人が集まり久しぶりのスターホース誕生を目撃したようです。 景気の低迷に伴う、馬券売り上げの長期低落に少しは歯止めがかかるかもしれません。 秋の3冠も楽しみですが、その前に函館・札幌と夏競馬があります。 スターホースにはゆっくり春の激戦の疲れを癒してもらって、どんぐりの背比べ的夏競馬を楽しみたいですね。 ひょっとすると、ディープインパクトに迫る馬が出てくるかもしれません。 ▲
by gama321
| 2005-05-29 16:45
| 競馬
2005年 05月 28日
5週間ぶりのホンダエンジンは、予選では頑張りました。 ホコリだらけのTOPスタートの琢磨が16位、次のバトンが13位。 エンジンよく壊れなかった。 予選順位 1,ニック・ハイドフェルド(BMW) 2.キミ・ライコネン(メルセデス) 3,マーク・ウェバー(BMW) 4,ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ) 5,ファン・パブロ・モントーヤ(メルセデス) 6,フェルナンド・アロンソ(ルノー) 7,,ルーベンス・バリチェッロ(フェラーリ) 8,ラルフ・シューマッハ(トヨタ) 9.ジャンカルロ・フィジケーラ(ルノー) 10,ミハエル・シューマッハ(フェラーリ) ホンダは一世代前のエンジンですから、今回は完走目指して頑張ってもらって、次戦に期待しましょう。 今回の戦いは、琢磨とバトンが出られることに喜びを感じて。 しかし、フジテレビ721解説陣によるとFIAのBARホンダつぶしはひどく難癖付けられっぱなしで、何度も規定通りか調べられているらしい。 このGPは、トヨタに頑張って表彰台を目指して、もらいましょう。 フジテレビ721では、5/29(日)20:50~23:30 生中継 地上波フジテレビは、※決勝5月29日23時50分~5月29日 1:45 ▲
by gama321
| 2005-05-28 21:01
| F1GP
2005年 05月 28日
昨夜は、2時間で8千円のアルバイトに行きました。 アルバイトと言っても、あるアンケートサイトのグループ懇談みたいなものでした。 内容は書けないのですが、なかなかおもしろく2時間楽しませていただきました。 こんなの毎週あると、結構家計の足しになるのですが、普段はいくつかのアンケートサイトで合わせ手つき千円強稼ぐのがやっとです。 おまけに応援馬のふがいなさに、羽が生えて飛んでいきました。(笑) ダービーに全額賭けて、1600円稼ぎますか。(爆) ▲
by gama321
| 2005-05-28 20:05
| 雑談
2005年 05月 27日
![]() こちらの方が見やすいとか。 夜見たので、見やすいかどうか判りません。 AF性能が向上するとか。 最近動く物をとっていないので、良く分かりません。 と言うわけで、D70がD70s相当になったかどうか、全く判りません。 ![]() シャッターボタンの色も変わりませんでした。 やっぱ、買わないと変わらないようです。(当たり前ですね。) ニコンさんも商売だから。 ところで、CFに入れて行ったのですが、AとBのファームウエアーいっぺんに入れたら、Bしかやってくれません。再度CFを取り出しBのファイルを消したらAもできました。 なんか順番が違うようで、嫌な気分。順番に関しての記載はないので、問題はないのでしょうが。 これからされるのでしたら、AをCFに入れて作業を終えてから、Bに取りかかった方がよいかもしれません。 ▲
by gama321
| 2005-05-27 13:36
| 雑談
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2007年 02月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
リンク
ウインレーシングクラブ
サウスニアレースホース JRA がまさんの部屋 けんいちのうまうま日記 ---馬 以外--- 琢磨大丈夫か!? 飛ばないマイラー お茶会・ドット・ネット NKQ’s HomePage がまさんのベトナム旅日記 一村一品「札響」 チョロQの部屋(写真館) カウンター ランキング参加中 人気blogランキング ![]() その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||